DIY・ハンドメイド 折り紙

ハートの折り紙の折り方 1枚で簡単にできる可愛いハートの作り方

投稿日:2017年12月4日 更新日:

折り紙でハートを作ってみませんか?

でも難しそう……
なんて尻込みする必要はまったくありません。

折り紙1枚でササっと簡単にできる、かわいいハートの折り方をご紹介します。

バレンタインや、母の日、父の日、敬老の日、ひな祭り……
お誕生日やパーティー等、各種のイベント事の飾りつけにも使えます。

ぜひ、作ってみてください。

スポンサーリンク

ハートの折り紙の折り方

折り紙でハートを作ります

ハートの折り紙の折り方【工程】

早速ですが、完成形がこちら。

お好きな折り紙を用意してください。
柄でも無地でもOK。

① 白い面を表にし、点線に沿って折り目をつける。

② 上の角を中心の折り目に合わせて、点線で折る。

③ 下の角を上に合わせて、点線の位置で折る。

スポンサーリンク

④ 左右の角を中央の折り目に合わせるように、点線に沿って折る。

⑤ 角を折って形を整える。

⑥ ハートの出来あがり

折り紙の折り方、人気記事
折り紙の箸袋の作り方 お祝いの席には折り紙1枚でできる鶴の箸袋を

手作りの箸袋の作り方・折り方 折り紙や千代紙でカンタンに作ろう

ポチ袋は手作りで 簡単で誰にでもできる折り紙ぽち袋の作り方

折り紙で作る袋の折り方2選 簡単ですぐできるポチ袋の作り方

折り紙でハートを作ろう まとめ

いかがでしたか?
簡単ですよね。

中央は開くので、飾りつけなどに使用するなら、のりやテープで内側を止めるといいでしょう。
止めなくても、ふわっとした開きが立体的でかわいいですけどね。

たくさん作って、壁に貼るもよし。
紐をつけてガーランドにするもよし。

バレンタインデーなどに贈るプレゼントに添える、メッセージカードとして使っても良いと思います。
折り紙そのものにメッセージを書いても良いし、ハートの中にカードを忍ばせていても素敵です。

活用次第で案外使える、折り紙のハート。
可愛いので、ぜひ作ってみてくださいね!

スポンサーリンク

-DIY・ハンドメイド, 折り紙
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

星を折り紙でたくさん作る 立体でおしゃれな【ラッキースター】の作り方

折り紙でたくさんの星を作りたい。 それなら【ラッキースター】と呼ばれる小さな立体星がおすすめです。 コロンとしたフォルム。 指先にちょこんと乗るほどの小さな星は、不思議とおしゃれに仕上がります。 七夕 …

折り紙の箸袋の作り方 お祝いの席には、折り紙1枚でできる鶴の箸袋を

お正月などのお祝いの席を一気に華やかにしたい! それには小物使いが重要なポイントなのです。 中でもお手軽に演出できるのが「箸袋」。 おもてなしの際には必ず必要となる祝箸や割り箸。 せっかくですから、ち …

端午の節句にこいのぼりを折り紙で手作り!作り方を画像で説明

子どもの日にはみんなで集まってパーティ! なんて家庭も多いのではないでしょうか。 端午の節句にはこいのぼりを飾りますが、折り紙で手作りするのも素敵です。 子どもと楽しく作る「折り紙のこいのぼり」の折り …

手作りの箸袋の作り方・折り方 折り紙や千代紙でカンタンに作ろう

いつものおもてなしだと、ちょっと物足りない。 こだわって作ったお料理だから、細部にもこだわりたい。 あるいは、普段の食卓に華やかさをプラスしたい。 そんなときに花を添えるのが「箸袋」。 味気ない市販の …

クラフトパンチってどこで売ってる?販売店は?100均にもある?

穴あけが楽しいクラフトパンチ。 星型やハート型など様々な形があって、ハンドメイド好きにはたまらないアイテムです。 そんなクラフトパンチはどこに売っているのでしょうか。 100均にもある? クラフトパン …