熱中症対策

夏の飲み物で体にいいものは?暑い時期のおすすめ飲料と温度

投稿日:

暑い夏は特に水分補給が大切。

汗をかくことが多いので脱水症状に陥らないためにも、しっかりとこまめに飲み物を飲むようにしないといけませんよね。

でも口にする機会が多いからこそ気になるのが
「なにを飲めば健康に良いのか」
ということ。

夏に適している「体にいい飲み物」についてまとめました。

スポンサーリンク
  

夏の飲み物で体にいいものは?

夏の飲み物で体にいいものというと、【麦茶】を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。

麦茶は確かに優れた飲料です。

麦茶の特徴は
ミネラルを含んでいる
体の熱を冷ます
血液をサラサラにする
抗酸化作用がある
胃の粘膜を保護する

こうして並べただけで、夏にぴったりの飲み物だと一目で分かりますよね。

夏は汗をかくことが多いので、どうしても体の水分を失いがちです。
汗によって体内のミネラルも排出されてしまいますから、ミネラルを含む麦茶は、汗をかく夏に最適な飲み物であると言えるでしょう。

体の熱を冷ますので、熱のこもりがちな夏の暑さ対策としても有効です。

また、麦茶に含まれるアルキルピラジンは、血液をサラサラにすると言われています。

夏は水分不足になりやすく、血液の濃度が濃くなりドロドロにもなりやすいものです。
麦茶は血液をサラサラにし流れやすくするため、この点から見ても、進んで夏に飲みたい飲み物だと言えます。

麦茶には独特の香ばしいローストのような香りがありますが、香ばしさの強い麦茶のほうがアルキルピラジンが多く含まれているとのこと。

市販の麦茶はメーカーによってその濃度はさまざまなようです。

最も良いのは、自宅で煮出して作る麦茶かもしれませんね。

そして麦茶には抗酸化作用もあります。

夏の悩みの種、紫外線。
紫外線を浴びるとシミやソバカスに悩まされますよね。

麦茶の抗酸化作用は、シミ・ソバカスの素となるメラニンを除去してくれる働きもあり、紫外線の強い真夏にはうってつけの飲み物であるといえるでしょう。

お茶ですが、カフェインを含みません。
麦茶は子どもでも高齢者でも、いつでも安心して飲めます。

夏の冷蔵庫に常備しておきたいドリンクですね。

夏の飲み物のおすすめ

夏の飲み物のおすすめは、常備して普段の水分補給にするのなら断然【麦茶】です。

しかし夏は大量に汗をかく機会が多いもの。
ちょっとした運動や、外での作業など、炎天下に外へ出ていたら滝のように汗が出てしまうこともあります。

「熱中症の一歩手前」という状態になってしまったことのある人も多いはず。

そんな激しく汗をかいてしまったときには、スポーツドリンクがおすすめです。

スポーツドリンクは、水に塩分・糖分を配合して、体液に近い浸透圧にした飲み物なので、水分補給をスムーズにしてくれます。

汗で失われるのは水分だけでなくミネラルもそうです。

麦茶はそのミネラルも含むので、汗をかいたときの水分補給にピッタリなのですが、発汗量が多いときはより体液に近いスポーツドリンクのほうが、体内に取り込みやすくなるのです。

糖分も含まれているので、日常の「ちょっと汗かいたな」という程度なら麦茶が良いでしょう。

しかし運動や炎天下の作業などで大量の汗をかいたときは、塩分も糖分もしっかり含まれるスポーツドリンクのほうが適しています。

シーンによって、飲み物も使い分けるようにすると良いですね。

夏の飲み物の温度はどれくらいが最適?

夏の飲み物の温度でよく聞くのが、あまり冷えたドリンクばかり飲んでいると冷え性になる、ということ。

確かに冷えた飲み物ばかり飲むのは、冷えの原因となる場合もあります。

しかしこれも時と場合によりけり。

冷房の効いた部屋で過ごしているのなら、温かい飲み物を飲む方がよいですね。
冷えすぎを防止するのにも一役買ってくれます。

普段は常温か少し冷やした飲み物も良いでしょう。

運動後など、暑くて体が火照っているときは話が別。
無理して温かい飲み物を飲むことはありません。

体温の上昇時は適度に冷えた飲み物を飲んだほうが、効率よく体温を下げられます。

これもその時の状況によって飲み分けるようにしたいものです。

注意点として、夏は飲み物も傷みやすくなります。

冷やし過ぎは良くないとはいえ、食中毒の危険性を考えれば常温保存が良いとも限りません。

特にペットボトルに直接口をつけて飲むと、そこから菌が繁殖してしまいます。
そもそも開栓しただけで空気に触れ、雑菌も増えやすくなっているのです。

飲み切れなかった飲み物は、必ず冷蔵庫で保存すること。

口を開けた飲み物は、できるだけ早く飲み切るようにしましょう。

まとめ

夏の飲み物で体にいいのは、日常生活に取り入れたいものとしては【麦茶】が断然おすすめです。

運動後やたくさん汗をかいたときにはスポーツドリンクを。

そして飲み物だけでなく、食事から摂る水分も忘れてはいけません。

バランスよく食事を摂り、夏に失いがちなミネラルを含んだ飲み物を飲むようにしたいですね。

スポンサーリンク

-熱中症対策
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏バテで力が出ない・疲れが取れない 体がだるいときの対策法

なんだか力が出ない。 脱力感というか、力の入りにくい感じがする。 真夏から夏の終わりに差し掛かると、抜けにくい疲労感とともに、そういう「力が出ない」感覚に悩まされることがよくあります。 きっと夏バテな …

暑いと呼吸が苦しいのは何故なのか 息苦しくなる理由と呼吸法

暑いときに呼吸がしづらいと感じたことはありませんか? 真夏の温度の高い室内にいると、呼吸が浅くなる気がする。 心臓疾患や持病があるわけでもないのに、蒸し暑いと息苦しくなる。 なぜこんなふうに「暑いと息 …

帰宅すると家が暑い!部屋の熱を逃がす効率的な方法と暑さ対策

夜、外出先から帰宅して玄関のドアを開けた瞬間、モワッとした熱気が! もはや外よりも暑いのではないかと感じるほどの室内の暑さには、うんざりしてしまいますよね。 そこまで熱のこもった部屋だと、冷房をかけて …

脱水症状が分かる方法 症状はどうなる?病院へ行く目安は?

もしも自分や身近な人が脱水症になったら。 脱水状態になるとどんな症状が出る? いざという時に慌てないように、脱水症状とはどんな症状なのか。 どれくらい症状が出ていれば病院へ行ったほうが良いのか。 簡単 …

熱中症対策の塩分の取り方 熱中症予防といざという時の応急処置ドリンク

日射しが強く、気温が高くなってくると、気をつけなければならないのが熱中症です。 「自分は大丈夫」と思っていても、そのときの環境や状況によって、誰もが熱中症になる可能性があります。 熱中症にならないため …