熱中症対策

夏バテで力が出ない・疲れが取れない 体がだるいときの対策法

投稿日:

なんだか力が出ない。
脱力感というか、力の入りにくい感じがする。

真夏から夏の終わりに差し掛かると、抜けにくい疲労感とともに、そういう「力が出ない」感覚に悩まされることがよくあります。

きっと夏バテなのだけれど、これってどうやって回復すれば良いのでしょうか?

私が実際に「夏の脱力感」克服のために試してみて、効果を感じたあれこれをご紹介します。

ジミ~につらい「脱力感タイプ」の夏バテに悩まされている方、必見です。

スポンサーリンク
  

夏バテで力が出ない

夏バテで力が出ない。
と言うと、他の人にはそんなにピンとこない様子。

「力が入らない」夏バテって、あまり一般的な症状ではないのでしょうか?

確かに、一般的な夏バテの症状は

だるさや疲れやすさ
睡眠不足(不眠傾向)
食欲不振
胃の不調
体重減少(増加するパターンもあり)
無気力

細かい症状は様々ですが、大体は上記のような体の不調に悩まされる場合が多いです。

「力が入らない」というのは「無気力」とは違うんですよね。
気力がどうとかではなく、体の力が入らない。

それでこのような「夏バテで力が入らない」状態のとき、私の場合よく足がつっていました。

この「足が攣る」のがヒントになったのですが、この脱力感はカリウム不足だった可能性があります。

夏は暑いです。
暑いと大量の汗をかきます。

カリウムは水溶性のミネラルなので、汗をかけば一緒に排出されてしまいます。

カリウムの働きは

細胞の浸透圧の維持と調整
筋肉の収縮をスムーズにする
老廃物の排泄を促す

など、生命維持に欠かせないものです。

体内が発汗などによりカリウム不足に陥ると、体が異常にだるくなったり、力が入らない感覚があらわれることもあるようなのです。

足がつる。
むくみがひどい。

冷房による冷えかな?と思いもしますが、ひょっとするとその症状も、カリウム不足が原因なのかもしれません。

夏バテで疲れが取れない

夏バテで疲れが取れないときは、カリウム不足も疑ったほうが良いでしょう。

夏バテの原因も人それぞれですが、主な原因を挙げるとすれば

● 暑さ
暑いので汗をかき、水分を摂りすぎて胃液が薄まる。
胃の機能が低下し、食欲不振に。
栄養不足で体がだるい。

● 冷房
冷房で体が冷える。
外気温との差についていけない。
自律神経が乱れる。
だるさや不調が起こる。

主に「暑さ」と「冷房」が原因で引き起こされる場合が多いようです。

スポンサーリンク

これに照らし合わせて考えると、私の「力が入らない」夏バテは、「暑さ」にやられたものだと分かります。

つまり暑くて汗をかき、カリウムが失われたのをうまく補給できなかったのが、脱力感のある夏バテの正体だったのですね。

夏バテでだるいときの対策

夏バテでだるいときの対策として、私が行った方法は主に2つ。

● 水分補給は麦茶
● カリウムが豊富な食べ物を摂取

私は主に水分補給には水や緑茶を選んでいたのですが、夏場の汗を大量にかく時期は麦茶を飲むようにしました。

麦茶はミネラルが豊富。
主にカリウムを含んでおり、夏バテ対策としてはうってつけの飲み物です。

個人的にはあまり味が好みではないのですが、スポーツドリンクも夏バテ対策には良いですね。
たくさん汗をかいたときは、糖分も含まれるスポーツドリンクを薄めて飲んでいました。

水だけでは、汗で失われる電解質を補給できません。
スポーツドリンクであれば効率的にそれらを摂取できますよね。

その場に応じて飲み分けておくと良いかと思います。

そして食べ物です。

カリウムが豊富な食べ物は色々ありますが、主に野菜や果物、海藻、大豆製品に多く含まれます。

パセリ
納豆
ほうれん草
山芋
アボガド
バナナ
キウイ

などなど。

私は果物をよく食べるようにしていました。

思えば夏の疲れが出るころになると、バナナを食べたくなることが多かったです。

夏バテの原因(カリウム不足)を知る前までは何も考えていなかったのですが、「バナナを食べたい」と思う波は、体からの「カリウムが足りていないよ」というサインだったのかもしれませんね。

野菜は夏バテしていても食べやすいので、サラダもよく食べていました。
あとは、お酢を使った料理。
食欲がなくても食べやすいんですよね。

この栄養素を食べないと!とか意気込んでしまうとちょっと面倒に思えてしまうのですが、

彩りの良いもの(緑黄色野菜など)
お酢を使ったもの
サラダやフルーツ

などと、私はざっくりと意識してこれらを摂取するようにしていました。

本当にざっくりでしたが、でも私の「力が入らない」「力が出ない」ような感覚は、かなり改善されましたよ。

体に力が入らない、脱力感のある夏バテに悩まされている方は、一度ぜひ試してみてくださいね。

まとめ

夏バテで力が入らないなど疲労感が続いてしまうと、その疲れを引きずってそのまま秋バテに突入してしまったりもします。

うまく疲れを抜くことができないと、慢性疲労症候群になってしまわないとも限りません。
早いうちに夏の疲れを取り除きたいものですよね。

スポンサーリンク

-熱中症対策
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏バテでだるいし眠い!食べ物や運動で解消できる?夏バテ対処法

暑い日が続くと、なんだか体がだるい。 眠くてなにもやる気が起きない。 高温多湿な気候が続いたり、猛暑真っただ中の屋外と、冷房の効いた室内という温度差の変化に身体がついていけず、いわゆる夏バテになってし …

夏に食欲がないとき 食欲不振の原因とコンビニ飯で夏バテ対策

夏になると、暑さや冷房にやられて食欲が落ちてしまいがち。 だからといって冷たい飲み物ばかり飲んでいたら、体は冷えるし、なにより栄養が摂れずに参ってしまいますよね。 夏に食欲不振になるのはなぜなのか。 …

帰宅すると家が暑い!部屋の熱を逃がす効率的な方法と暑さ対策

夜、外出先から帰宅して玄関のドアを開けた瞬間、モワッとした熱気が! もはや外よりも暑いのではないかと感じるほどの室内の暑さには、うんざりしてしまいますよね。 そこまで熱のこもった部屋だと、冷房をかけて …

熱中症対策の塩分の取り方 熱中症予防といざという時の応急処置ドリンク

日射しが強く、気温が高くなってくると、気をつけなければならないのが熱中症です。 「自分は大丈夫」と思っていても、そのときの環境や状況によって、誰もが熱中症になる可能性があります。 熱中症にならないため …

脱水症状が分かる方法 症状はどうなる?病院へ行く目安は?

もしも自分や身近な人が脱水症になったら。 脱水状態になるとどんな症状が出る? いざという時に慌てないように、脱水症状とはどんな症状なのか。 どれくらい症状が出ていれば病院へ行ったほうが良いのか。 簡単 …