熱中症対策

帰宅すると家が暑い!部屋の熱を逃がす効率的な方法と暑さ対策

投稿日:

夜、外出先から帰宅して玄関のドアを開けた瞬間、モワッとした熱気が!

もはや外よりも暑いのではないかと感じるほどの室内の暑さには、うんざりしてしまいますよね。

そこまで熱のこもった部屋だと、冷房をかけても冷えるのに時間もかかり、電気代もバカになりません。

そこで、効率的に部屋の熱を逃がす方法。
熱をこもりにくくする家の暑さ対策をまとめました。

スポンサーリンク
  

帰宅すると家が暑い

帰宅すると家が暑いのは、日中の熱気が家の中に溜まってしまっているから。

仕事で家を留守にしていると、1日中室内は換気もされないままです。
すると熱は室外へ排出されることもなく、ひたすら蓄積されてしまいます。

特に建物の最上階は高温になりやすいもの。
熱い空気は上に溜まるので、屋根に近い部屋ほど温度も高くなりがちです。

気温の高い夏の日に、壁や床を触ると温かいですよね。
直射日光を浴び、熱気を存分に取り込み、建物自体が熱を溜め込んでしまっています。

1日中閉め切っていたのならなおさらです。

日が暮れれば、外気温より室内の温度のほうが高い、なんてことも珍しくはありませんよね。

ここで冷房をガンガンかけて一刻でも早く家の中を冷ましたくなるところですが、それは効率の良い方法だとはいえません。

エアコンをつけるのは、家の中の熱を、まず放出してから。
熱がこもっている状態でクーラーをかけても家の熱が冷めるまで時間もかかるし、電力だって消費します。

まずは建物自体が閉じ込めている熱気を、外に放出すること。

換気をして温まった空気を一旦外へ出し、外の風を中に入れ、空気を循環させましょう。

建物をクールダウンさせる、具体的なやり方をご紹介します。

部屋の熱を逃がす方法

部屋の熱を逃がすには、とにかく「換気」。
こもっている熱を排出して、涼しい風を通し、建物自体を冷ますのが先決です。

⒈ 対角線上にある2か所の窓を開ける
大きな窓1か所を開けるより、対面する2か所の窓を開けましょう。
風の通り道を作るのです。

窓がなければ換気扇でもOK。

玄関のドアを少し開けておくだけでも風は通ります。
ただし防犯には注意してくださいね。
ドアチェーンなどをかけておくと良いでしょう。

窓に向けて扇風機を回す
扇風機で強制的に空気を対流させます。
熱気を外へ出すのが目的ですから、必ず扇風機は窓に向けて使ってくださいね。

⒊ 室温が下がったらエアコンをつける
5分ほども置けば、こもっていた家の熱もかなり外気に近づいてきます。
ここまでくれば、エアコンをつけてもすぐに涼しくなってくるはず。

「帰ってから5分も暑いまま待つなんて耐えられない!」
と思われるかもしれません。

換気している間に、先にお風呂に入るかシャワーを浴びるようにすると効率的です。
お風呂から出るころにはすっかり室温も下がっているでしょう。

すぐにお風呂に入れないこともあると思います。
そういうときはちょっとした裏ワザを使いましょう。

スポンサーリンク

あらかじめ冷蔵庫にウェットシートを入れておきます。
ウェットティッシュでも可。
しかし大きめのシートタイプほうが使いやすいです。

もちろんタオルやおしぼりでも良いです。
おしぼりタオルくらいの大きさが一番使いやすいですね。

いずれにせよ、必ず「濡らした状態」にしておいてください。
ウェットシートなら濡らす手間もなく手軽です。

帰宅して換気をしている間、冷蔵庫に入れておいた濡らしたおしぼりやウェットシートで、体を拭きましょう。

濡れたもので体を拭くことで、気化熱が発生します。
つまり濡れたタオルなどで体を拭くことで、肌表面の水分が体の体温を奪って蒸発するため涼しくなるのです。

汗のベタベタも拭き取れるので、気分もさっぱりしますよね。
ぜひ、試してみてください。

家が暑いときの対策

家が暑いときの対策は、そもそも家の中に熱がこもらないようにすると効率的ですよね。

次のような対策を取っておくと、これまでよりも室内の熱が溜まりにくくなるはずです。

● 窓やベランダからの熱気を遮断する
外出前にカーテンを閉めて出かけるだけでも、窓から差し込む直射日光を遮断し、室内の温度が上がり過ぎるのを防いでくれます。

● 窓は遮光・遮熱製品でカバー
カーテンで直射日光を防ぐにしても、ただの目隠しカーテンではちょっと心許ないことも。
遮光カーテンや遮熱シートなど、光や熱をカットするものを窓にはつけておくと良いですね。

すだれやよしず、サンシェード、オーニングなどの窓用日よけグッズを大いに利用しましょう。

直射日光を防ぐだけで、かなり室内の温度は変わります。

● ベランダにはすのこを敷く
ベランダは熱がこもりやすい空間です。
コンクリートの照り返しもきつく、熱を溜め込みやすいですよね。

そこに木製のすのこを敷いておくと、直のコンクリートのままよりもはるかに熱がこもるのを防いでくれます。
照り返し予防にもなって一石二鳥です。

● 窓を塞がない
窓は換気の要。
ベッドやシェルフなどの家具で窓を塞ぐと、換気に支障があります。

風の通り道を作ることが、室内の暑さ対策には重要なのです。

● 観葉植物を置く
植物は葉には無数の気孔が存在します。
葉の気孔から水分を蒸発させることを蒸散といいますが、その際周囲の熱を奪います。

蒸散作用によって室内の温度も下がります。

見た目にもなんとなく涼しく感じるし、お気に入りの観葉植物を見つけてみるのも良いですね。

まとめ

帰宅した家の中が暑いと、疲れも倍増した気分になってしまいますよね。

夏の熱をたっぷり閉じ込めた部屋の熱気をまずは換気で逃がし、その後エアコンで冷やしてあげると、電力も無駄に消費しなくて済みます。

また、体のためにも冷房で急速に冷やすより、一旦換気する時間を置いてから涼しくした方が良いはず。

日中に留守でも、普段の暑さ対策で、帰宅後のこもった暑さを改善できる場合もあります。

ベストな方法を試してみてくださいね。

スポンサーリンク

-熱中症対策
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

夏の飲み物で体にいいものは?暑い時期のおすすめ飲料と温度

暑い夏は特に水分補給が大切。 汗をかくことが多いので脱水症状に陥らないためにも、しっかりとこまめに飲み物を飲むようにしないといけませんよね。 でも口にする機会が多いからこそ気になるのが 「なにを飲めば …

夏バテで力が出ない・疲れが取れない 体がだるいときの対策法

なんだか力が出ない。 脱力感というか、力の入りにくい感じがする。 真夏から夏の終わりに差し掛かると、抜けにくい疲労感とともに、そういう「力が出ない」感覚に悩まされることがよくあります。 きっと夏バテな …

熱中症対策の塩分の取り方 熱中症予防といざという時の応急処置ドリンク

日射しが強く、気温が高くなってくると、気をつけなければならないのが熱中症です。 「自分は大丈夫」と思っていても、そのときの環境や状況によって、誰もが熱中症になる可能性があります。 熱中症にならないため …

夏バテでだるいし眠い!食べ物や運動で解消できる?夏バテ対処法

暑い日が続くと、なんだか体がだるい。 眠くてなにもやる気が起きない。 高温多湿な気候が続いたり、猛暑真っただ中の屋外と、冷房の効いた室内という温度差の変化に身体がついていけず、いわゆる夏バテになってし …

夏に食欲がないとき 食欲不振の原因とコンビニ飯で夏バテ対策

夏になると、暑さや冷房にやられて食欲が落ちてしまいがち。 だからといって冷たい飲み物ばかり飲んでいたら、体は冷えるし、なにより栄養が摂れずに参ってしまいますよね。 夏に食欲不振になるのはなぜなのか。 …