お歳暮 マナー

お歳暮のお礼状が年明けになりそう お礼が遅れそうなときのマナー

投稿日:2017年12月28日 更新日:

こちらからお歳暮を贈っていなかったのに、先方からのお歳暮が届いた!
そんなとき、焦ってしまいますよね。

急いでお礼状を書くべきですが、お歳暮が届いたのは12月も終わる頃。

年の瀬の慌ただしさで、とても年内にお礼状を出せません。

お歳暮のお礼状が年明けになりそうなときに、どうしたら良いかをまとめました。
よろしければ参考になさってください。

スポンサーリンク
  

お歳暮のお礼状は年明けでもいい?

お歳暮のお礼状は年明けでも良いのでしょうか?

多くの場合お歳暮をいただくのは12月中旬~下旬です。
贈られた時期が年始間近だと、年賀状とも被ってしまい、迷うところですよね。

たとえお正月が間近でも、お歳暮が送られてきたら、まずは速やかに感謝の気持ちを伝えるのがマナーです。
お歳暮が届いて3日以内にはお礼をしましょう。

お礼状はあとで構いませんが、お歳暮を贈ってくださった相手の方には、とりあえず電話だけでもお礼を述べることはしておいたほうが良いでしょう。

「無事に贈り物が届きましたよ」と報せることにも繋がりますので、まずは電話で感謝を伝えてください。

それから、お歳暮のお礼状を書きます。

電話のお礼で済むような親しい間柄なら、お礼状は送らなくても許されることもあるかもしれません。
しかし一般的なマナーとしては、お歳暮を贈られたらお礼状を送るのがスマートです。

お礼状が相手の手元に届くのが年明けになりそうな場合でも、できるだけ早くお礼状を出すようにしてくださいね。

注意点は、年賀状と一緒にしないこと。
いくら日が近いからといって、年賀状を書くついでにお礼の言葉を添えるのはいけません。

年賀状とお歳暮のお礼状は別物として、考えてください。

お歳暮のお礼状の書き方

お歳暮のお礼状の書き方例を載せておきます。

拝啓

寒さ厳しく身にしみる季節となりましたが、〇〇様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

スポンサーリンク

さて、この度はあたたかいお心遣いの品を頂きまして、ありがとうございました。

頂戴した〇〇は早速、家族揃っていただきました。

格別な美味しさで、皆喜んでおりました。

寒さ厳しい季節柄、どうぞお体をご自愛されてください。

取り急ぎ、お歳暮のお礼まで。

仮にお礼状が間に合わず年始になってしまうようならば、このような一文を添えておいてください。

「師走の忙しさにとり紛れ、お礼を申し遅れましたことをお詫びいたします」

例文を参考に、アレンジを加えて書いてみてくださいね。

お歳暮のお返しの品物は?

お歳暮のお返しに品物を贈りたい場合、すぐに贈るのはNGです。

本来はお歳暮にお返しは不要ですが、相手との関係性でお返しをしておきたい場合もあるでしょう。
お返しをするのなら、年が明けてからにしましょう。

お歳暮のお返しは「御年賀」として贈ります。

年明けして松の内といわれる期間(1月7日)までに贈るようにしましょう。
それ以降になりそうであれば、「寒中見舞い」となります。



まとめ

お歳暮を贈っていないのに届いたら、焦りますし、早くお返しをしなきゃ!という気持にもなりますね。

でも慌ててお返しを贈っても、あまりスマートな対応であるとは言えません。

たとえお礼状を年始にしか届けられないのだとしても、きちんとしたお詫びの言葉があれば、先方もそこまでこだわらないはずです。

なにより大切なのは、お歳暮を頂いた感謝の気持ちを伝えること。

感謝を伝えて、気持のよい関係性を築いていきたいものですね。

スポンサーリンク

-お歳暮, マナー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お歳暮を渡すときのタイミングは?挨拶の言葉は何がいい?

いよいよお歳暮の時期です。 結婚後初めて贈る、といった方も多いのではないでしょうか。 お歳暮を贈る場合、意外と難しいのが、手渡しをするタイミング。 どの段階で渡せばいいの? 最適のタイミングは? 何と …

お中元のお礼の電話って必要?留守電だったら?LINEで送るのは?

お中元をいただいたお礼を先方に伝えたいと思うけど、やっぱり電話しないとダメ? 電話して留守電だったら、そのままメッセージを残せばOK? 電話じゃなくてLINEとかメールだと失礼にあたる? ちょっとした …

喪中はがきを出す相手と範囲 発送する時期や文例などマナーとポイント

喪中には年賀状をご遠慮する旨を伝える「喪中はがき」を送ります。 喪中はがきは誰に出すのか。 どの範囲の親族までが喪中に当たるのか。 いつまでに発送すれば良いのか。 喪中はがきの文例は? 喪中はがきを書 …

お中元の送り状のマナー ビジネスでの例文は?親しい人には?

お中元をお世話になった方に贈るなら、送り状を先に送るのが正しいマナーとされています。 特に目上の方やビジネス関係、取引先や上司などにお中元を贈るときは、送り状は必須であるといえます。 送り状は「はがき …

喪中の人へのお中元は贈っても良い?マナー&お礼をいただいたら

例年贈っている人にお中元を送りたいけれど、先様に不幸があったら。 いつも通りにお中元を送っても良いものなのかどうかと、迷うところですね。 喪中の人への季節の挨拶、お中元やお歳暮は贈っても良いのか。 送 …