暮らし 食品

チョコをレンジで失敗させた!固まったり焦げたときの対処法

投稿日:2017年11月7日 更新日:

チョコレートをレンジで溶かそうとしたら大変なことに!

トロトロに溶けた美味しそうなチョコを期待していたのに……
レンジから取り出すと固まって分離していたり、一部焦げていたり。

電子レンジなら、湯せんで溶かすより簡単にできそうですが、微調整が案外難しいものなのです。

スポンサーリンク
  

チョコをレンジで失敗させたら

チョコをレンジで失敗させた。
その場合、大体2つの結果になっていると思います。

① チョコレートの油脂が水のように出て、固まり部分と分離してしまった
② チョコレートが焦げたように固くなってしまった

チョコレートが分離したり焦げたりしてしまう原因は、電子レンジの高温加熱が原因です。

電子レンジは水分に反応して食品を温めます。
チョコレートの場合はこの水分が含まれていないので、高温で熱を加えすぎると分離したり、焦げやすくなってしまうのです。

電子レンジでチョコレートを溶かす正しいやり方は、次のとおりです。

① 板チョコ(製菓用がおすすめ)を細かく刻む
② 耐熱ボウルに刻んだチョコを入れる
③ 500w~700wの場合、50秒~1分ほど加熱する
④ 取り出してゴムベラでよくかき混ぜる
⑤ 10~20秒再度加熱し、よく混ぜる
⑥ 溶け具合を見ながら、10秒ずつ加熱

まだまだチョコの固まりが残っており、完全に溶けていないように見えても、かき混ぜると余熱で溶けます。
むしろ余熱で溶かすものなのだと考えておいてください。
よくかき混ぜ、艶が出たら完成です。

ゴムベラは必須アイテムです。
チョコレートはテンパリングが命なので、必ず用意しましょう。

もしくは電子レンジの弱モード(200wくらい)で、チョコの溶け具合を見ながら加熱していく方法もあります。
レンジにかけて4~6分したら、取り出してかき混ぜる。
その後10秒くらいずつの「加熱」と「かき混ぜ」を繰り返しましょう。

正しい方法で再度やり直すのも良いのですが、失敗したチョコを捨てるのはもったいないですよね。

電子レンジで失敗してしまったチョコをよみがえらせる方法を、次の章でご紹介します。

チョコがレンジで固まる

チョコがレンジで固まった。
油脂とドロドロチョコレートの固まりに分離してしまった。

こうなってしまうと、いくらかき混ぜていてもチョコレートはまとまってくれません。
これをまとめるためには、再び温めることが必要です。

分離したチョコレートの対処法

① レンジ10秒加熱
② 取り出してよくかき混ぜる
③ レンジ10秒 → かき混ぜを繰り返す

電子レンジには個体差があり、クセがあるので、確実とは言えませんが、ちゃんと様子を見ながらこれを続けていれば、チョコレートがトロリとまとまる可能性は十分にあります。

もう一つ、分離したチョコレートを戻す方法をご紹介。

スポンサーリンク
① 新たに刻んだチョコを少量加える
② レンジで10秒加熱
③ 取り出してかき混ぜる
④ 10秒加熱 → かき混ぜを繰り返す

おかしくなってしまったチョコレートの結晶に、結晶がきれいなままの新しいチョコレートを足すことで、安定した状態に戻す方法です。チョコが余っていたら、試してみてくださいね。

チョコがレンジで焦げる

チョコがレンジで焦げる。
焦げ焦げになると復活は不可能ですが、一部が焦げたようになる、モロモロに固まった感じになった、などという場合、次の方法を試してみてください。

焦げたように固まったチョコレートの戻し方

① 生クリームか牛乳を沸騰する直前まで温める
② 小さじ1杯程度、モロモロになったチョコにかける
③ よくかき混ぜる
④ 小さじ1加え → よくかき混ぜるを繰り返す

面倒だからと一度にたくさん生クリーム(牛乳)を加えないように注意してくださいね。
必ず少量ずつ足すこと。
水分が多過ぎると今度は固まらなくなります。

あまりに加熱し過ぎて焦げ、固くなりすぎていると、チョコレートの脂肪分は溶けなくなってしまいます。
こうなると復活は不可能です。
焦げ程度のひどいものは下手に口にしないほうが良いですが、それほどでもなければ、ほかの方法で消費しましょう。

● ホットミルクに溶かしてココアにして飲む
● 一口大に丸めてアルミホイルに並べ、トースターで焼く(焼きチョコ)
● ホットケーキやクッキーに混ぜ込む

などで消費するのも良いでしょう。
案外、おいしいものに変化するかもしれませんね。

まとめ

手作りチョコって簡単なようで、案外繊細で難しいものですよね。

でもきっと手間がかかったぶん、おいしいチョコが完成するはずです。

チョコレートを使ったお菓子作り、楽しんでくださいね!

おすすめ記事↓
バレンタインのエクレアのラッピング方法とアイデア

スポンサーリンク

-暮らし, 食品
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

衣替えで出した服って洗濯する?臭いや汚れが気になるときの対処法

衣替えのときに出した服を洗濯するかどうかは、意見が分かれるところです。 衣替えをしたとき洗濯した衣類をしまったのだから、出したときも洗わなくていい? 一度洗濯してしまい込んだ衣類でも、やっぱり洗ってか …

年賀状をやめる方法 出すのがストレスなら今がやめどき【後編】

年賀状をやめる方法。 こちらは後編です。 前編はこちら ↓ 年賀状をやめる方法 出すのがストレスなら今がやめどき【前編】 後編の今回は、年賀状を辞退するときの大切なポイント。 年賀状のやりとりをやめる …

冷凍そら豆の茹で方 やわらか過ぎない解凍方法と焼く方法

冷凍そら豆と一言でいっても、さやごと冷凍したものか、サヤから出した生の豆を冷凍したものか、それとも茹でて冷凍したものかに分かれます。 どの冷凍そら豆であっても、茹で方や解凍方法で味が大きく変わってしま …

水筒のお茶の賞味期限は?味が変わる原因とオススメはどれか

マイボトルにお茶を淹れていきたい。 でも自分で入れたお茶って、賞味期限はどれくらいなのか気になりませんか? お茶を水筒に入れておいて飲もうとしたら、変な味がしたり。 変色して赤茶色っぽくなってしまった …

手荒れで食器洗いがツライ!洗い物の時間短縮ワザと手荒れ防止策

手が荒れてしまうと、毎日の洗い物も大変です。 あかぎれなど手に傷があるときの食器洗いは、水が染みて痛いですよね。 洗い物は毎日出るので、しないわけにもいきません。 そんなとき、洗い物が時短できれば手荒 …