食レポ

カップヌードルSioを食べてみた感想・レビュー 洋風塩ラーメンはどんな味?

投稿日:2017年12月20日 更新日:

日清のカップヌードルしお(Sio)を見かけたので即購入。

あんまり店頭では見かけないので、見つけたらラッキーです。
早めにGETしておきましょう。

以前にも食べたことがあって、すごく美味しかった記憶があります。
でも記憶が曖昧なので、おいしさを確かめたい!
確かチキンが入っていたなぁ。

カップヌードルの塩ラーメンなんて、おいしくないわけがない。
しかも洋風。
楽しみです。

スポンサーリンク

カップヌードルSioを食べてみた感想・レビュー

カップヌードルしお(Sio)は、炭火焼チキンと蒸し鶏を加えた洋風のしおヌードル、とのこと。
オリーブオイルとバジルの風味……好きな味です。

以前食べたときは、おしゃれっぽい味だったような気がします。
上品でさわやかな感じ?

買いたてのSioヌードル。

中を開けるとこんな感じです。
すごく具だくさん!
チキンも結構入ってますね。

なんだかこの段階で、ちょっとおしゃれっぽくないですか?
色合いが。

お湯を入れて3分待ちます。

スポンサーリンク

3分経過。
完成!
カップ麺って、本当に便利。

どうですか?この具のボリューム。
乾燥していたチキンが膨らんで美味しそう!

良くかき混ぜて……
いただきます。

ああー
やっぱりおいしい!

オリーブオイルとバジル、結構いい感じに香ります。
スープが個人的に、好みど真ん中ですね。
ちょっとスパイシーで、味は濃い目に感じる。
濃いけど、さっぱりしてもいる。

このチキン。
あっ……なんだか罵声のように聞こえますが、違います。
このチキンがまた肉厚で美味しい。

具材は炭火焼チキン&蒸し鶏。
じゃがいも(フライドポテト)とレッドベルペパー……?

レッドベルペパー?
きっと赤いヤツですね。

調べてみました。
レッドベルペパー(レッドベルペッパー)とは、赤パプリカのことらしいです。
なんだ!パプリカだったんですね。

ちなみにピーマンはベルペッパーというそうです。
ベルの形に似ているからですって。

あと、具材はキャベツと味つけたまご。
そしてオリーブオイルにバジルとパセリ。

この組み合わせはいい感じでした。

まとめ

日清カップヌードルしお、美味しかった!

記憶でもチキンが肉厚だった印象がありましたが、さらに具材が多くなった感じがします。
気のせい?

洋風のしおスープも、食べる人を選ばないような味だと思いますが、どうでしょうね?
スパイスの風味が苦手な方はダメなのかな?

私はこの【カップヌードルSio(しお)】、お気に入りです。
スパイス好きなので、こういうカップラーメンが出ているのは嬉しい。

お店で見かけたら、ぜひぜひ試してみてくださいね!

スポンサーリンク

-食レポ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

カップヌードルミーゴレンを食べてみた感想・評価・レビュー【食レポ】

おなじみ日清のカップヌードルに、ミーゴレンという甘辛焼きそばがあるのを知っていますか? インドネシアでは【ミーゴレン】は王道メニューらしいです。 知らなかった! スポンサーリンク スポンサーリンク ミ …

最中の皮が別になっている【加賀もなか】を食べた感想・レビュー

最中は人気の和菓子ですよね。 そんなもなかですが、皮とあんこが別々になっているタイプがあるのをご存知ですか? 餡が後入れなので、食べるときに皮がパリパリしていてとってもおいしいのです。 そんな後入れ餡 …

セブンイレブンのアイスでマカロンを味わう【ピスタチオマカロンアイス】

セブンイレブンのアイス【ピスタチオマカロンアイス】。 店頭で見たときの見た目の可愛さにやられて、ついつい購入。 ピスタチオとマカロンがアイスになったセブンのアイスクリーム、さっそく食べてみたいと思いま …

カップ焼きそばの変わり種【ペヤング炒飯風やきそば】を食べてみた感想

カップ焼きそばコーナーにペヤングの【炒飯風やきそば】があるのを発見! 面白い焼きそばって結構見かけますが、冒険し過ぎのものってちょっと食べるのに勇気が要りますよね。 でもチャーハン風なら……なんとなく …

富士山みたいな和菓子【富士山頂】を食べてみた感想 食レポ

夏の山肌が青い富士も素敵ですが、やっぱり頂きに雪の冠を乗せた富士山は格別です。 そんな富士山をイメージしたお菓子があるのをご存知ですか? その名は【富士山頂】。 富士山をまるっこくしたような可愛らしい …