ハロウィン

ハロウィンの手作り簡単おばけ/飾りつけや遊びにゴーストを製作しよう

投稿日:

ハロウィンを盛り上げる飾りつけに、手作りで簡単なおばけを作ってみませんか?

怖~いゴーストも楽しく製作して、ハロウィンパーティーを盛り上げましょう。

小さな子どもでも作れるような、簡単な作り方です。

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

スポンサーリンク

ハロウィンの手作り簡単おばけには、折り紙を使ったものや、ガーゼやシーツを使った立体的なおばけまで色々とありますが、今回使用するのは「白い紙」。

紙は白ければ、コピー用紙でも画用紙でもなんでも構いません。

ただし小さすぎると迫力が出ないので、ある程度の大きさがあると良いですね。

今回使用したのはA4サイズ(210㎜×297㎜)のコピー用紙です。

コピー用紙のようにペラペラの紙でも、厚みのある画用紙やケント紙などでも、その紙によって好みの仕上がりにできるので、いろんな紙で試してみると楽しいかもしれません。

【用意するもの】
・紙
・テグス
・ハサミ
・セロテープ

では、さっそく作ってみましょう!

ハロウィンのおばけを製作しよう

ハロウィンのおばけを製作しましょう。

① 今回はA4の紙で作ります
好きなサイズの紙を用意してください

② 紙におばけを描きます

おばけの輪郭線はあとでハサミでカットしてしまうので、心持ち大きめに描いておいてくださいね。

③ おばけの輪郭に沿って線の内側にハサミを入れます

おばけの形に切り取りました

④ くるくるした部分にもハサミを入れて行きます

最後までカットしたら……

⑤ 黒い線をきれいにカットしていきましょう

カット完了

スポンサーリンク

⑥ おばけを裏返して……

⑦ テグスを必要な長さにカット
(つける場所によって長さはお好みで)

裏返したおばけの頭部分に、テグスの先をセロテープでつけます

⑧ テグスの先を好きな場所につけて、完成!

くるくるしたしっぽ(?)が可愛い

いろんな表情のおばけで作ると楽しいですね

まとめ

いかがでしたか?

切り紙のおばけを吊るしておくだけで、簡単にハロウィンっぽさが演出できますよね。

子どもでも簡単に制作できるおばけなので、親子でお絵かきをしてはさみでチョキチョキしたり、楽しんで作れると思います。

もちろん子どもだけでなく、大人ハロウィンパーティーにも大活躍。
おばけの表情やデザインによっては、POPでおしゃれな飾りにもなります。

紙のおばけを手作りして、ハロウィンを盛り上げてみてくださいね。

スポンサーリンク

-ハロウィン
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

血糊が服について落ちない!ついてしまった血のりの落とし方

ハロウィンなどのイベントでコスプレを楽しむ人が増えてきました。 その楽しいコスプレで使用することの多い「血糊」ですが、服についてしまって落ちない!なんてことありませんか? 服についてなかなか取れない「 …

ハロウィンのコスプレは簡単に済ませたい 私服でもできる仮装アイデア

ハロウィンにコスプレをすることになったけれど、できるだけ簡単に済ませたい。 わざわざ仮装グッズを買うのも、最低限に抑えたい。 そんなあなたのために、私服でもできる仮装アイデアや、ちょっとした工夫でハロ …

傷口メイクの方法 用意するものは安価で作り方は簡単な「傷」レシピ

ハロウィンを盛り上げる仮装。 そんなハロウィンっぽい、ホラー感満載のメイクといえば「傷口メイク」です。 傷口メイクは難しそうな印象がありますが、案外簡単に作ることができるのです。 100均などでも揃え …

血糊を口から吐くには 口に入れるなら食べることのできる材料で作ろう

ハロウィンなどの仮装パーティーやイベント。 ホラーなコスプレをするときに、しっかり演出したいのが「血」です。 「血糊」を口から吐いたり、口周りにつけるときには、食べてもOKな材料を使わないと不安ですよ …

傷メイクを簡単にアイシャドウで 自前アイテムでできる作り方と使う色

ハロウィンにゾンビなどの仮装をするなら、本格的な傷メイクにもチャレンジしてみたいところです。 アイシャドウを使って傷口メイクができるらしいけれど、本当にできるのかな? 特別なアイシャドウがないと無理? …