暑さ対策

雨で暑いとき窓は開ける?ジメジメした部屋の換気と湿度を下げる方法

投稿日:

雨が降っていくらか涼しくなるかと思えば、室内が蒸し暑い。

湿気がこもってしまいジメジメ蒸し暑く、かといって雨が降っているから窓を開けるのもどうなんだろう。

なんて悩むところですよね。

そんな暑い雨の日の換気と、部屋の湿気対策をまとめました。

スポンサーリンク
  

雨で暑いとき窓は開けないほうが良い?

雨で暑いとき窓を開けるべきか、開けないほうが良いのか。

室内も湿度高いけれど、雨が降っているときに窓を開けてしまうと、余計に部屋の中がジメジメしてしまうようにも思えます。

簡単に雨の日の蒸し暑さを排除するには、窓を閉め切り除湿器や冷房をかければ解決します。
しかし除湿・冷房を使わない状況下ではどうするべきか。

これは住居や周辺の環境にもよるので一概には言えませんが、基本的に室内の気温よりも屋外の気温のほうが低かったら、窓を開けたほうが過ごしやすくなるはずです。

空気が含む水分量は、温度によって変化します。

寒い冬は乾燥して、暑い夏は湿度が高くなるように、温度が低いと空気中の水分量は減り、温度が高いと空気中の水分量は増えます。

外に比べて家の中のほうが蒸し暑いのであれば、窓を開けて外の風を入れたほうが、室内にこもった湿気が外に出ていきやすくなります。

雨や風が強すぎて家の中に吹き込んでくるとき以外は、気温によっては窓を開けて換気すると良いかと思います。

雨の湿気で暑い!

雨の湿気で暑いと感じるときは、室内のほうが気温が高ければ窓を開けて換気するのが良いのですが、換気もただ窓を開けておくだけでなく、ちょっとしたポイントを押さえることで、効率よく空気を入れ替えることができます。

窓を開けるポイントは

・全開にせず10~15cmほど開ける
・対角線上の窓も開ける

窓は全開にすることはありません。
換気するには、10~15cmほど窓を開けておけば充分です。

また、窓は一つだけ開けても、風は通りません。

対角線上にある窓を同じように開けて、室内を風が通り抜けるようにします。

対角線上に窓がなければ、ドアを10cmほど開けても、換気扇を回してもOK。
とにかく風が通る道を作るように換気しましょう。
帰宅すると家が暑い!部屋の熱を逃がす効率的な方法と暑さ対策

雨の日に湿度を下げる方法

雨の日に湿度を下げるには、冷房をかけて室内の空気を冷ますか、除湿器を使って除湿するのが手っ取り早くはありますが、今回はエアコンや除湿器を使わないで部屋の湿度を下げる方法をご紹介します。

スポンサーリンク
・凍らせたペットボトル
・新聞紙
・重曹
・竹炭
【凍らせたペットボトル】
ペットボトルの7分目くらいまで水を入れて凍らせておきます。
深めのお皿を下に敷いてから、ペットボトルを置くだけ。

これは「結露」を利用した除湿方法です。

暖かく湿った空気が急に冷やされることで、空気中の水蒸気が水滴になる「結露」。
凍らせたペットボトルを使って、空気中の水分を集めてしまおうというわけです。

【新聞紙】
新聞紙を湿度が高いところに置いておくと、湿気を吸い取ってくれます。
そのまま置くより、クシャクシャと丸めた新聞紙をいくつか置いておけば、湿気を吸う面が増えて効果的。

さらに消臭効果もあるので、イヤな臭いも吸い取ってくれます。

【重曹】
重曹も湿気取りに役立つアイテムです。
ただお皿などに置いておくだけでOK。

湿気を吸うと重曹は固まってしまいますが、固まってもお掃除などに使えるので最後まで役立ってくれます。
新聞紙を転がしておくのは見た目がちょっと……と思われる場合は、重曹がおすすめです。

粉状の重曹は普段から、かわいい小瓶に入れたりおしゃれなお皿などに入れておけば、インテリアの邪魔にはなりません。

ただししっかり湿気をとりたい場合は、広めのお皿などにおいて、重曹が空気と触れる面を広く取っておきましょう。

【竹炭】
竹炭には調湿機能があり、湿気が多いと湿気を吸い、乾燥しているとその吸った水分を空気中へ放出するという優れた機能を持っています。

部屋に置いておけば湿気対策になるだけでなく、消臭効果もあるので気になる臭い対策にもなります。

もし効果が薄れれば、日干ししたり、煮沸して乾燥させれば何度でも使えます。

一度買っておけば半永久的に使用できるのも嬉しいところですね。

まとめ

気温が高く暑い夏は、湿度も高くなりがちです。

その分、雨が降るとジメジメと蒸し暑く感じてしまいます。

家の中よりも外のほうが涼しければ、窓を開けて換気して、湿気を外へと逃がしましょう。

スポンサーリンク

-暑さ対策
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マンションの4階が暑い!熱気がこもる最上階の部屋と屋上の暑さ対策

マンションやアパートの最上階は、眺めが良くて最高! しかし夏は日射しをたっぷりと受けてしまうため、茹だるような暑さになってしまいます。 どうしても熱気がこもりやすい、最上階の部屋の暑さ対策。 最上階の …

ロフトの部屋の暑さ対策 暑くて眠れない夏を快適に過ごす方法

部屋にロフトがあると、やはり寝るスペースはロフトに落ち着きます。 しかしこのロフト、夏場は日中の熱気がこもってしまい、暑くてとても寝つけない! ロフトの部屋の暑さ対策。 暑くて眠れない夏を快適に過ごす …

夜も2階は暑い!扇風機の上手な使い方と熱のこもる部屋の暑さ対策

猛暑が続けば、日が暮れても家の中が暑いまま、ということも日常茶飯事です。 特に2階の部屋は夜になっても熱がこもり、なかなか涼しくなりにくいもの。 夜も暑いままの部屋ではくつろげないし、眠りも浅くなって …