台風が来ると怖いのが窓。
ひどい強風と横殴りの雨の真っ只中に窓ガラスが割れてしまうと、二次被害の恐れもあり不安になりますよね。
風圧でガタガタ音を立てる窓を見ていると、少し窓を開けたほうが風が逃げて良いような気がしますが……
これ、実際のところはどうなのでしょうか?
台風に窓を少し開けると……
台風に窓を少し開けると、一見風が抜けて良いような気もします。
台風の勢力にもよりますが、強力な台風だと、風圧で窓ガラスがたわむように内側に向けて膨らむこともあります。
そんな様を実際に目の当たりにすると、かなり不安になりますよね。
しかし、台風の日に少しでも窓を開けるのは絶対にNG!なのです。
もし開けてしまうと、その隙間から一気に吹き込んだ風によって、室内の家財道具は飛んだり倒れたりします。
風の強さによっては、障子やふすまなどが外れてしまったり、台風の程度によっては最悪天井が持って行かれることもあるのだとか。
屋根は内側からの風圧に耐えられる構造ではありません。
暴風時に窓を開けて強い風を室内に入れるのは、得策とは言えません。
台風に窓を開けるのは割れるから?
風圧でガラスが割れるのを防ぐために窓を開けたい、そう思う気持ちはよく分かります。
窓ガラスが風圧で内側に膨らんでいる場面を実際に見てしまうと、今にも割れてしまいそうで不安にはなります。
実際あまりに強力な台風だと、風圧で窓ガラスが割れてしまうケースもあるようです。
しかし、そこまで強烈な暴風であれば、窓を開けることで余計に室内はメチャクチャになってしまうでしょう。
実は、窓ガラスが風圧でたわむのは、きちんと計算の内に含まれているのです。
ある程度の風であれば、それに耐えられるようになっていると言います。
むしろ台風などの暴風時に窓ガラスが割れてしまう原因として圧倒的に多いのは、「飛散物がぶつかった」から。
風にあおられて飛んできた瓦や看板、木片、小石など、さまざまな飛散物が窓ガラスに直撃して割れてしまう、というパターンがほとんどなのです。
台風に窓が怖い!対策あれこれ
台風になると窓が怖く感じるものですよね。
風圧で大きくたわんで今にも割れそうな窓ガラス。
しかし前述のとおり、いくら窓ガラスが割れそうで怖くても、台風の時に窓を開けるのはやめておきましょう。
もし今がすでに台風の暴風域に入ってしまっているのであれば、しっかり窓を閉めて施錠をしておきましょう。
窓をただ閉めるだけでなく、鍵までしっかり閉めておいてくださいね。
これは強風で窓が開いてしまうのを防ぐためです。
そしてカーテンを閉めておきます。
仮に飛散物により窓ガラスが割れてしまったときに、ガラス片が散らばるのを防ぐためです。
ダンボールなど窓を覆えるものがあるのなら、窓全体を覆って布テープや養生テープ等で固定しておくとさらに効果的です。
もう少し台風が来るまでに余裕があるというときは、しっかり対策を取るチャンスです。
台風の窓対策
台風のときに怖いのは窓です。
ここが割れてしまわないように前もって対策を打っておきましょう。
【外に物を置かない】
家の外にある物は、台風が来る前に室内に入れておきます。
植木、物干し竿、ゴミ箱、自転車など、庭やベランダ、家周りに置いてあるものは案外多いものです。
できるだけ全ての物を室内に入れておくようにすることで、自宅の窓ガラスを守るだけでなく、周囲に迷惑をかけないことにもつながります。
【雨戸や窓用シャッターを閉めておく】
雨戸・窓用シャッターがあれば、しっかり閉めておきます。
窓に直接、飛散した物が当たるのを防ぐことができます。
【窓ガラス飛散防止用シートを貼っておく】
もし窓ガラスが割れてしまっても飛び散らないで済むように、飛散防止用のシートを貼っておくと安心です。
このようなシートです。
ホームセンターなどにも置いてあるかと思います。
|
【窓ガラスを補強】
窓用シートがない場合は、ダンボール等で窓ガラスを覆っておきます。
プチプチなどをガラス面に貼っておくのも、ガラスの飛散防止として有効。
また、テープをガラス面に貼っておくのも、ガラス片が飛散するのをある程度防げます。
テープを使う際は、ガムテープだと粘着面が残ってしまう恐れ大なので、剥がしやすい養生テープやマスキングテープなどを用意しておくと良いかと思います。
|
こちらもホームセンターなどですぐ手に入るはずです。
まとめ
台風が来るのは避けられませんが、台風に備えてしっかり対策を取っておくことは可能です。
強風で窓ガラスが割れてしまえば、怪我や家具家電などの家財道具の破損など、被害が大きくなってしまいます。
ちょっと手間ではありますが、その手間のおかげで自分や家族が無事でいられるのなら、できることはどんどんやっておきたいですね。