豆知識

旅行の荷造りで服はこうする 小さくまとめるTシャツパッキング術

投稿日:2018年3月1日 更新日:

もうすぐ楽しい旅行!

有名なあの場所に行きたい。
穴場スポットのあの場所にも行きたい。
とっても楽しみですね。

でも、旅行前にちょっと面倒なのが「荷造り」。

細々した小物や数日分の着替えなど、スーツケースやボストンバッグに詰め込むことを考えるとなんだか憂鬱になってしまいます。

持って行きたいものすべてを詰め込める自信がない。
そんなあなたにおすすめしたいパッキング術があるのです。

持って行くのを諦める前に、ぜひ試してみてください。

スポンサーリンク
  

旅行の荷造りで服はどうする?

旅行の荷造りで服は頭を悩ませるアイテムです。

旅行中ずっと同じ服ばかり着ているわけにはいかないし、せっかくだからおしゃれもしたい!

でも、実際旅行へ行くのなら極力荷物は減らした方が、それは良いに決まっています。
現地で購入することももちろん可能だし、だから荷物は少なければ少ないほど良いのです。

長旅になるのなら、滞在するホテルなどで洗濯するという手もありますし。

旅行の荷物をコンパクトに パッキング術と旅行時の服のセレクト術

とはいえいずれにしても、旅行の荷物は小さくまとめたいものですよね。

そこで、さっそく「コンパクトに服をまとめるパッキング術」をご紹介します。

旅行の服は小さくしよう!Tシャツのパッキング術

旅行の服は小さく!

何枚かは必要になる洋服といえば、Tシャツ。
重ねてスーツケースやボストンバッグなどにしまい込もうとすると、結構厚みが出てパンパンな状態になりがちです。

かといって隙間に押し込むと、しわくちゃになって着るときに困ります。

そんなときに便利なのが、米軍のパッキング術。

米軍!?と聞くとちょっと驚きますが、確かに最小限の装備で長距離を移動するであろう軍隊の人たちのパッキング術は、かなり参考になりそうです。

コンパクトに纏まりそうじゃないですか。

それでは旅行の服を小さくまとめるTシャツのパッキングを、やってみたいと思います。

Tシャツをコンパクトにまとめる方法

① Tシャツを広げます

② Tシャツの裾をぐるりと5cmくらい折りましょう

③ 袖を折ります

④ もう片側の袖も折ります

⑤ 頭(襟)のほうから巻いていきます

スポンサーリンク

⑥ できるだけきつく、クルクル、くるくる。裾のほうまで巻いていきましょう

⑦ 裾まで巻ききったら

⑧ 折り返していた裾の部分を元に戻しつつ、丸めます

⑨ 完成!

ペットボトルと比較してみましょう。
こんな感じです。

感想としては、とっても簡単でした。

丸まっているので、荷物の隙間に差し込みやすいですね。
スーツケースやバッグの中で、荷物の把握もしやすい感じです。

私はあまり握力がないのでこのくらいが限界でしたが、もっとぎゅうっと小さくきつく巻いていけば、さらにコンパクトになるものと思われます。

最初にTシャツを広げるときに、服のシワを伸ばしてきれいに巻いていきましょう。
キツキツに巻くと、案外広げたときにもシワは気になりません。

そしてズボンもコンパクトにまとめるパッキング術があるのです。
ズボンをたたみ方でコンパクトにしたい!旅行に使えるパッキング術

ジーンズなどの厚手のパンツも小さくなります。
合わせて試してみてください。



まとめ

旅行の服の荷造りは、どれだけコンパクトにまとめられるかが勝負です。
工夫して身軽に動きたいところですよね。

Tシャツのパッキング術、使えそうじゃないですか?

普通の旅行のときもそうですが、子どもの修学旅行の荷造りにも役立ちそうですね。
部活の合宿とか、Tシャツたくさん使いそうだし。

登山やキャンプにも良いし、普段の衣類収納術としても使えるかも。

ぜひ試してみてくださいね!

スポンサーリンク

-豆知識
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ズボンをたたみ方でコンパクトにしたい!旅行に使えるパッキング術

旅行で着替えの服を持って行くとき、パンツ(ズボン)ってかさばりますよね。 できるだけ荷物は減らしたいけれど、着替えがないのも困ったもの。 持って行かないわけにはいかない、かさばるボトムスを、コンパクト …

現金書留の送付方法 画像で分かりやすく説明する書き方と送り方

現金書留を送る機会は、あまりないのではないでしょうか。 なのでいざ送るとなると「どうやって送るのかな?」と疑問に思いませんか? 現金書留はどこで買い、どうやって記入するのか。 現金書留の送付方法と、封 …

保冷剤購入してすぐ使えるようにしたい 冷えた保冷剤と代わりになるもの

保冷剤を今すぐ使いたい! でも保冷剤を持っていない場合、どこかで買わなければいけないわけですが…… 購入後すぐに使いたいけれど、保冷剤は冷凍庫で凍らせてから使うもの。 買えば今すぐに使えるというもので …

夏のパソコンの部屋が暑過ぎる!高温になるときの熱対策はどうする?

暑~い夏! 部屋の中はとろけそうに暑い! そんな室内にパソコンを置いたままにしておくのは心配ですよね。 夏の暑さはパソコンの敵。 高温になりやすい留守の室内での、PCの熱対策。 エアコンなしの室内での …

夜の暑さ対策を扇風機のみで 使い方と寝苦しい夜の乗り切り方

暑くて寝苦しい夜。 部屋に扇風機しかない。 エアコンはあっても寝るときは使いたくない。 そんなときに扇風機のみで暑さを乗り切るにはどうすれば良いのでしょうか? 効率的に涼しくなれる扇風機の使い方と、寝 …