ズボンをたたみ方でコンパクトにしたい!旅行に使えるパッキング術

豆知識

旅行で着替えの服を持って行くとき、パンツ(ズボン)ってかさばりますよね。

できるだけ荷物は減らしたいけれど、着替えがないのも困ったもの。

持って行かないわけにはいかない、かさばるボトムスを、コンパクトにたたむ方法があれば便利だと思いませんか?

旅行などに使えるズボンのパッキング術をご紹介します。

スポンサーリンク
  

ズボンのたたみ方はコンパクトがいい

ズボンのたたみ方はコンパクトになればなるほど良いですよね。

パンツはそれ自体が重みもあり嵩があって、スーツケースやボストンバッグに詰め込むのに一苦労です。

特にジーンズ。
一本入れるだけで、スーツケース内のスペースがかなり占領されてしまいます。

旅行だけでなく普段の収納でも、ズボンは結構場所を取るアイテムです。

できるだけギュッと小さくまとまっていて欲しい。
そんな願いを叶える、コンパクトにまとまるズボンのたたみ方があるのです。

ジーンズを小さくたたむパッキング方法

ジーンズを小さくたたむ方法を試してみました。
手持ちのジーンズやズボンで、一緒に試してみてください!

① 床やテーブルなど、平らなところにジーンズを広げる

② 真ん中で縦に折りましょう

③ 膝下くらいの位置で、写真のように片脚を外に向けて折ります

④ ウエスト部分からくるくると巻いていきます

⑤ 巻いて、巻いて……
 できるだけきつく巻いていきましょう
 仕上がりがより小さくなります

⑥ 膝のあたりで折った部分に到着しますが、最後まで巻ききりましょう

スポンサーリンク

⑦ 最後まで巻いたら、外側に向けて折っていた部分を裏返しつつ……

⑧ 裏返した部分の内側に、全体をしまい込むように入れてしまいます

⑨ グイグイ押し込んで……横から見るとこんな感じ

⑩ 完成!

片手で持てるサイズです。
ペットボトルと並べてみましょう。

こんな感じ。
これは便利です!

旅行の服は小さくして持って行こう

旅行の服は小さくしておきたいものです。

今回のズボンのたたみ方は簡単でしたよね。

たとえ整理整頓が苦手な人でも、このパッキング法だとズボンがスーツケースやバッグの中でごちゃごちゃになりにくいです。

圧縮袋や巾着などにまとめる必要もなく、空いた隙間に詰め込むだけでOK。

同じようなくるくると服を巻いていく方法で、Tシャツをコンパクトにまとめることもできます。

Tシャツのパッキング術と合わせて使えば、もっとスーツケースがすっきりします。
旅行の荷造りで服はこうする 小さくまとめるTシャツパッキング術

旅行時に必要な着替えは、このようなパッキング術を使って、上手に小さくまるめてみてくださいね。



まとめ

いかがでしたか?
ジーンズなんて硬くて重くてかさばるのに、工夫次第で片手サイズになるものなんですね。

なかなか楽しい旅行のパッキング術、ぜひマスターして、荷造り上手になりましょう!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました