お正月

義理の両親にお年玉を渡すべき?金額相場や袋はどうする?

投稿日:

お正月に義実家に帰省するとき、義理の両親にお年玉をあげるべきなのか。

あげるとしたら金額はいくらくらいが妥当なのか。

お年玉を差し上げるときの袋にはどんなものを選べばいい?

両親へのお年玉についての疑問を解消します。

スポンサーリンク

義理の両親にお年玉?

義理の両親にお年玉を差し上げるときに

どれくらいの金額を包めば良いか
どんな袋(封筒)にお金を入れれば良いか

という疑問が出てくるかと思います。

それ以前に

そもそも義理の両親や実の両親に「お年玉」を差し上げるのはアリなのか?
と悩まれることもあるのではないでしょうか。

義理の両親や実の両親にお年玉をあげる方は、そう珍しくはありません。
著者の周りの方々にも、旦那の両親や妻の両親へのお年玉を例年欠かさないという人は数人います。

もちろん両親にも義両親にもお年玉は渡していない方もたくさんいます。

一度渡すと毎年お年玉を差し上げないといけないような雰囲気になるので、あえて送らないというケースもあります。

環境や状況にもよるので、無理のない範囲で決めるのがベストです。

ただ、元来「お年玉」は目上の方から目下の物へとあげるものです。

なので子どもから親へ渡すのは「お年玉」ではなく、正式には「御年賀」となります。

ただ「お年賀」だとちょっとかしこまり過ぎかな、と思うときや、もっと気軽に渡したいというときもありますよね。

凝り固まって考えなくても、よほどマナーや礼儀に厳しい方でない限り「お年玉」と言って渡しても気にする方は少ないように思います。

義理両親との距離感やご性格などを考慮して、お年玉を渡すかどうか、どう渡すかを決められると良いでしょう。

両親へのお年玉の金額はいくらが相場か

両親や義理の両親へのお年玉を渡すとすればどれくらいの金額を入れるべきなのかですが、相場が気になるところです。

スポンサーリンク

両親へのお年玉として渡す金額は、大体1万~2万円くらいが多いようです。

なかには5万~10万円などの高額なお年玉(お年賀)を差し上げる方もいるようですが、一般的には1万円ほどで良いかと思います。

もちろん気持ちなので、状況に応じてできる範囲で渡せばOK。
お互いあまり負担にならないように、無理のない金額を送れると良いですね。

両親へのお年玉を入れる袋に決まりはあるのか

両親や義理の両親へ渡すお年玉(お年賀)はどんな袋に入れるべきなのでしょうか。

お年玉を入れるいわゆる「ポチ袋」に入れても良いものなのか、それともきちんとした「ご祝儀袋」に入れるべきなのか、悩みますよね。

ぽち袋だと子どもにあげるお年玉のようで気軽過ぎる感じがするし、祝儀袋は大げさなようにも思えます。

マナーとしては、目上の方へ差し上げるお年玉(お年賀)には、熨斗と蝶結びの水引きが印刷されている簡易的な祝儀袋を選ぶと無難です。

表書きには

「お年賀」
「御年賀」
「新年御挨拶」
「御慶」

などと表記します。

ただやはりそれもちょっと大げさかな、と思うときは、ただの封筒でも構わないとは思います。
ポチ袋も最近は大人っぽいシックなデザインのものも多いので、そうした袋を使うのもアリでしょう。

かしこまらず気軽にカジュアルな感じで渡したほうが、両親や義理両親に受け取って貰いやすいということもあります。

やはりこれも相手との関係性や距離感、マナーへのこだわりを考慮して決めると良いですね。

まとめ

義理の両親や実の両親、祖父母など目上の方へお年玉(お年賀)を差し上げるのは、成長して大人になった自分を見てもらう良い機会かもしれませんね。

渡せる状況であれば無理のない範囲で、義理両親や両親へお年玉(お年賀)を差し上げるのも素敵なことだと思います。

スポンサーリンク

-お正月
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

関連記事はありませんでした