家電 窓の結露は加湿気のせい?部屋の湿度が高いから?加湿と結露対策 暖房を使う季節になると、どうしても窓に溜まってしてしまう結露。悩ましいこの結露。気になるのが、乾燥対策で稼働させている「加湿器」です。もしかして、加湿器のせいで結露している?結露するほどということは、部屋の湿度が高いということ?加湿器と、結... 2018.06.24 家電
暮らし 保冷剤が濡れない方法 結露を防ぎお弁当とバッグを水滴から守るには 夏場のお弁当には欠かせないのが保冷剤。保冷剤がなければ、夏の暑さでお弁当はすぐに傷んでしまいかねません。しかしこの保冷剤、問題が一つあります。それは時間が経つと水滴が出て、バッグやお弁当箱が濡れてしまうこと。保冷剤から出る水を防ぐにはどうす... 2018.03.11 暮らし食品